日常生活

「家出したい」という息子!妹とうまくいかないことが多い…どうしたらいい?

発達障害グレーゾーンの子どものブログ

小4の息子は『発達障害グレーゾーン+HSC』の特性を薄く広く持ち合わせているんじゃないか?と感じまくっているアラフォー母です。

昨日は年に一度のピアノの発表会でした。

すごく頑張ったし、時間も長かったし、夜疲れてグダグダになるのは予想できてたんですが、昨日は思った以上に大変でした。

「家出したい」

「自分は生まれてきて良かったのか」

ということを言いだしたので、話をじっくり聞いて、今できる対処法を一緒に考えました。

夕方の兄妹喧嘩

昨日は、ピアノの発表会から帰ってくるなりスマホを持って布団の上にゴロゴロし始めた長男。

疲れた後はいつもこうなので「やっていいよ」ということにしてるんですが、小2の妹も同じスマホを使いたいと言い出したんです。

娘にはいつも我慢をさせています。

学校から帰ってきたとき、何かの行事が終わって帰ってきたときなど、長男にまずはスマホを触らせないとキレることは妹も知っています。

そのことは妹にもよーく話して納得させていたつもりでした。

その分、美味しいチョコレートをこっそりあげたり、ちょっとだけの特別を与えると、妹はそれで喜んでいつもは譲ってあげられるんですが、昨日は妹も疲れてたからダメだったんですね。

スマホをめぐって兄妹喧嘩勃発!

妹は長男がいる部屋のドアを蹴ったり、わざと大きな足音をたてたり、「バカ」って言っちゃったり・・・

もうダメダメなことばっかりやってしまったもんで、長男のキレ方も最高レベル!

妹を唯一鍵のついている脱衣所に連れ込んで、鍵を閉めて反撃し始めたんです。

多分、叩いたり髪の毛を引っ張ったりしたと思います。

幸いすぐに出てきたから大惨事にはならなかったんですが、こういうところが本当に怖いなと思います。

帰宅してすぐの兄妹喧嘩。

今日は要注意だなと思っていたんですが・・・

ペースを乱された!

夕食は好きなものを用意していたので、わりと機嫌よく食べられました。

いつもより早く食べ終わったので「7時から読み聞かせやるよ~!」と長男が本を読んでくれることになりました。

長男はよく本を読みます。

自分で読むだけではなく、家族にも読み聞かせをしてくれるんです。

これはすごくいいことだと思うし、私も楽しみにしているんだけど、長男が指定した時間にゆっくり聞けないこともあるんですよね。

夕食の片付けや、末っ子の世話にお風呂に・・・

だけど、長男はそういうところが読めないので、どうしても自分のやりたいことを自分のペースで押し付けてしまうことがよくあります。

読み聞かせだって相手が聞きたい本かどうか、そもそも相手が話しを聞きたいかどうか、ということは全くお構いなしなんです。

でも、長男の読み聞かせは本当に上手だし、できる限り時間を作って聞くようにしています。

昨日は母が手伝いに来てくれてたので家事はやってもらえたんですが、私自身がめちゃくちゃ疲れてたんです。

それで、長男が読み聞かせしてくれてるのを聞きながらうたたねしちゃって・・・”(-“”-)”

そこに妹も登場!

「音読するから聞いて!」

って、長男の読み聞かせの途中で割り込んできたんです。

昨日はおばあちゃんもいたから「おばあちゃんが聞こうか?」と言ってくれたんですが、妹もそこはなぜが超頑固で、絶対お母さんじゃなきゃダメだと。

長男はもうキレかけてて「やるならはやくやって!今すぐやって!」と怒鳴り始めました。

音読はすぐ終わるのがわかってたので、ちょっとだけ席を外して音読を聞き、長男のところにすぐ戻りました。

そこで長男から「お母さん、今日の話ちゃんと聞いてた?」と突っ込まれ、かなり眠くてもうろうとしてたので「あ、うーん・・・」とあいまいな返事をしてしまったんですよね。

それでプチンとキレてしまいました。

途中まで読んでいた本を閉じて部屋を出て行ったんです。

家出しようとする息子

子ども部屋に行って何やらゴソゴソし始めた長男。

陰からこっそり様子を見ていると、財布を取り出したり、紙に何か書いて切ったり。

その後、靴を履いて外に出ようとしていました。

家出しようとしてるのはバレバレです。

ちょうどそのとき、怪獣のような末っ子が子ども部屋に走って行って、ベッドの上で遊び始めたので、末っ子を見るふりをして長男のことをしっかり見ておきました。

長男はしばらくいじけてましたが、途中であきらめてお風呂に入りに行きました。

「妹がいや・・・」と話してくれた

お風呂の後、長男は自主学習を始めて、いつもより少し遅い時間でしたが素直に布団に入りました。

すでに妹や末っ子は寝ていて、長男は私に話をし始めたんです。

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]お母さん、さっきY君は何の準備してたかわかる?[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]うん、家出でしょ。[/say]

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]明日、この家を出ようと思うんだけど。[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]で、どこに行くの?[/say]

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]ある場所を決めてある。[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]そっか。で、どうやって生活するの?[/say]

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]お金と食べ物を持って行って、少しずつ使いながら生活する。もうこの家で生活するのが疲れた。[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]どうしてか話せる?[/say]

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]妹やお母さんがからかってくる。[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]お母さんがY君のことをからかった?[/say]

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]うん・・・お母さんは時々。でも妹はいつも、学童でも嫌なことを言ってくる。[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]どんなことか言える?[/say]

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]はっきりとは覚えてないけど、学童でみんながいる前で大声で嫌なことを言ったり、学校に行くときも後ろから石を投げてきたり。だから、妹のこともあって学童に行きたくない。一緒にいたくない。[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]そっか。ただ、住む場所を変えるのはちょっと面倒なんだよね。市役所っていうところに行って、住民票っていうのを出さなきゃいけないし、それにはお母さんの印鑑もいるし、子ども一人では無理なんだよね。今度、家で嫌なことを言われたら、その時にお母さんに話してくれる?お母さんが嫌なことを言ったときも、その時に教えて。[/say]

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]うん、わかった。[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]あのさ、しばらく学童には行かずに学校からそのまま家に帰ってくる?[/say]

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]うん。[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]明日は自分で歩いて帰る?それともお母さんが迎えに行った方がいい?[/say]

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]迎えに来て。[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]うん、わかった。[/say]

 

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]お母さん、Y君はこの家にいたほうがいいの?[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]うん、もちろん![/say]

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]お母さんはY君がいたほうがいい?[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]うん、もちろん![/say]

[say name=”長男” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/bikkuri-otoko.jpg”]Y君は生まれてこないほうがよかったんじゃないの?妹と弟だけいればいいんじゃないの?[/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]そんなことないよ。お母さんはY君が生まれたときめちゃくちゃ嬉しかったよ。初めてお風呂入った時、ご飯食べたとき、寝返りできたとき、立った時とかもぜんぶ覚えてるよ。昨日ピアノの発表会で活躍した時も『うちの息子見て見て~!』ってすごく自慢したい気持ちだったよ![/say]

[say name=”母” img=”https://ddkids-online.com/wp-content/uploads/2019/11/wink.jpg” from=”right”]大丈夫だよ。そんな風に思うことは誰にでもあるし、悪いことじゃないから。Y君はいろんな気持ちを感じやすい、優しい心を持っているんだから。明日は迎えに行くから、おうちに帰っておいで。[/say]

 

長男は泣いてました。

妹と離れる時間を作ってみる

長男と妹は、全くタイプが違います。

妹は元気いっぱい、活発で、ちょっと調子に乗るところがありますが、優しくて面倒見の良い子です。

ただ、調子に乗りすぎるところがあって、その点は親でもイライラすることがあります(笑)

それを「気にしない~」って流せればいいんだけど、長男はそうではありません。

ちょっとした言葉や、人の目や態度など、敏感に感じやすい部分があるんです。

それに「外ではちゃんとしなきゃいけない」っていうのがあるから、学童や習い事でもふざけてしまうおちゃらけた妹の態度が許せないことが多々あるんですよね。

それで妹に対して腹が立ったり、イライラしたり、手が出たりするんです。

私もその点長男に似た気持ちを感じやすいので、長男の気持ちはよくわかります。

妹はまだ2年生だし、そういう性格だし、話してもなかなか改善できることではありません。

ここは一時的にでも妹と一緒にいる時間を減らしてみようと思い、長男だけ学童をしばらく休ませることにしました。

二人の下校時間もバラバラになる日が多いし、長男は「お友達と一緒に帰ってみたい」という気持ちもあるようです。

それに、学童の施設が古くて、特にエアコンを入れる季節になると長男のアレルギー症状がひどくなるというのもあって、長男は学童に行くのを嫌がってたんですよね。

来年度の継続もどうしようか・・・と悩んでいたこともあるので、試しにやってみたいと思います。

学校から帰ってきて、少しでも一人でいられる時間があれば、落ち着けるかもしれないし。

妹をどう説得するか

妹は兄が学童に行かないなら「自分も行きたくない」というのは目に見えてます。

長期休みは特に・・・

でも、長期休みに二人一緒に家にいるのも、想像すると恐ろしい光景。

妹は学童の行事やイベントなども楽しめるし、行けばお友達もいてワイワイ遊べます。

なので、何かしら条件をつけて上手く説得するしかないかなと考え中です。

本当は長男にも学童でいろんなお友達と接してほしい、外で遊んでほしいと思っていたんですが、彼にとってはそれも負担になっているようなので、考え時だったのかな。

学童の遠足の日に具合悪くなることも何度もあったので。

さいごに

自分の子どもが家出しようとしたり、自分の存在を否定するようなことを言う。

親にとってはショックなことですよね。

私も長男の特性をよく理解していなかったときは、こういうことでいちいち落ち込んでいました。

でも、「お母さんが自分のことで悩んでいる、元気がない」というのを感じ取られると、長男の気分はさらに落ち込むということがわかってきました。

なので、今はできるだけいつも通りにふるまって、でも、しっかり話は聞いて対策を一緒に考えるようにしています。

そして「自分の子だから大丈夫!」と自信を持つこと。

これが大事なのかな~と。

親の微妙な心の変化なんかも、子どもは敏感に感じ取るんですよね。

ここは演技派女優になってでも、子どもたちの前では元気なお母さんでいなきゃ!と思ってます^^